AIを活用したブログ運営で収益化を目指す方法
【2】AIとブログの内容を決める
この記事のテーマ
この記事で、わかること
AIを活用してブログを立ち上げ、収益化を目指す方法について解説していきます。
第2話の本記事では、具体的に「どんなブログで収益化をするの?」という事業内容を、
chatGPTと決めていきます。また、自分で立てた事業計画を「AIにチェック」してもらいます。
こんな人にオススメ
・chatGPTで副業の内容を決めたい方
・ブログのテーマを悩んでいる→AIで解決したい方
・ブログで収益化する「手順」を知りたい方
この記事で、私がやっていること
具体的には、chatGPTと対話しながらブログのテーマを決定し、その過程を共有します。
また、自分で考えた事業内容を、chatGPTにチェック・評価してもらいます。
事業の内容を考える
前回、事業計画の道筋が分かったので、順番に事業の中身、テーマを決めていきます。
前回記事
(第1話「事業計画」をAIと作る)
なにかブログを作って収益化したいんだけど、いいテーマない?
ブログを作って収益化するためのテーマは多岐に渡ります。以下にいくつかのアイデアを提案しますが、あなた自身の興味や知識、経験に基づいて選ぶことが重要です。
1. 旅行と冒険: 自分の旅行経験や旅行情報、珍しい場所の紹介、ハイキングやアウトドア活動のガイドなど、旅行と冒険に関する情報を提供するブログを作成することができます。アフィリエイトプログラムや広告を利用して収益化することも可能です。
2. 健康とフィットネス: 健康やフィットネスに関する情報、ダイエットやエクササイズのアドバイス、レシピや食事プランの提供などを行うブログを作成することができます。さまざまな健康食品やフィットネス機器の紹介を通じてアフィリエイト収入を得ることもできます。
3. ファッションと美容: 最新のファッションのトレンドやスタイリングのアイデア、メイクアップやスキンケアのヒント、商品のレビューなど、ファッションや美容に関する情報を提供するブログを作成することができます。アフィリエイトリンクや広告を使用して、関連商品の販売を促進することも可能です。
4. 投資とマネー: 投資や個人金融に関する情報やアドバイスを提供するブログを作成することができます。株式、不動産、仮想通貨など、さまざまな投資機会や節約のヒントを共有し、関連する商品やサービスのアフィリエイトリンクを活用して収益化することができます。
5. ペットの世話とトレーニング: ペットの世話やトレーニングに関する情報、ペット用品のレビューやアドバイスを提供するブログを作成することができます。ペット用品の販売プログラムやペット関連サービスの広告を利用して収益を上げることができます。
これらは単なるアイデアの一例です。自分の趣味や専門知識に基づいて、自分自身が情熱を持てるテーマを選ぶことが重要です。また、競合の少ないニッチなテーマを見つけることも、初めてブログを始める際には有益です。
なんか自分にはそこまでの専門知識ないので、現実的ではないな気がする‥。
ここはchatGPTを活用するうえでの、超必殺技で案を出しまくってもらおう。
ほかには?
↑これを言うといくらでも案を出し続けてくれます。
人間は吐くまでしか出せないけど、
AIは吐かないので無限に出せます。
(ただしやればやるだけ案が重複してしまう)
あと、抽象的な答えしか言わないときは、「具体的には?」が必殺技になります。
もちろんです。以下にさらにいくつかのブログの収益化テーマを挙げます。
6. グルメと料理: レシピの共有、食材の紹介、レストランやカフェのレビューなど、食に関する情報を提供するブログを作成することができます。広告やアフィリエイトリンクを活用して、料理器具や食材の販売を促進することもできます。
7. 子育てと教育: 子育てのアドバイス、子供向けの教育方法やおもちゃの紹介、育児グッズのレビューなど、子育てに関連する情報を提供するブログを作成することができます。育児書やおもちゃ、教育関連商品のアフィリエイトリンクを活用して収益化することも可能です。
8. 技術とガジェット: 最新のテクノロジートレンドやガジェットの紹介、デジタルガジェットのレビュー、ソフトウェアやアプリの使用方法など、技術に関する情報を提供するブログを作成することができます。アフィリエイトプログラムや広告を利用して、関連する製品やサービスの販売を促進することもできます。
9. ライフスタイルと自己啓発: 心理学や人間関係のアドバイス、ストレス管理のヒント、時間管理のテクニックなど、ライフスタイルと自己啓発に関する情報を提供するブログを作成することができます。関連する書籍やセミナーの紹介、オンラインコースのアフィリエイトリンクを活用して収益化することもできます。
10. これらのテーマはあなたにアイデアを与えるためのものであり、自分の興味と知識に合わせてカスタマイズすることが重要です。自分が熱中できるテーマを選ぶことで、ブログの品質を高め、読者とのつながりを深めることができます。
具体例だしてもらったけど、ピンとこない。てか、書けない。
キリがなさそうなので、自分が興味あって、「何より続けられそう」なテーマ。
ここは話題の「AI」でやっていこうと思います。
テキストAIと同じくらい今話題があがっている、「AI画像生成」。
AI画像生成で作った画像と、chatGPTを使用して作った台本で、漫画や絵本作成をする。
もちろん、そんな技術あるわけないけど、スキルLv.0から、少しずつレベルアップする過程自体もブログのコンテンツにしてしまおう。
事業概要を文章化して、AIに評価してもらう
前回(第1話)教えてくれた項目に準じて、企画を文章化して、チェックしてもらいます。
ありがとう。では順番に、内容について一緒に検討していきます。
【1.事業概要】
<概要>
AI画像生成で作った画像と、chatGPTを使用して作った台本で、漫画や絵本作成をする。
また、chatGPTの活用手段はSNS,youtube、サイトと増えてきた。2022.10月にAI公開後、半年で増加。現在2023年4月段階でも錯乱している。しかしAI画像は、bingはじめまだ日本語化していないため、参考にできるサイトがchatGPTより少ない。日本語対応したAI画像がそのうちできるであろう時に、活用されるようなサイトにしておく。
<ニーズ>
chatGPTの普及(2023.4.段階で利用率48%ほど。有料会員は10%ほど)
AI画像はまだまだ、2023.3か4月にbingがやりだした。アプリで画像→AI画像処理は増えてきたが、
ログインなども必要。テキスト→AI画像は普及はこれから来るはず。
それの活用方法を先んじてとり、模範となるサイト。
<コンセプト>
しかしガチの模範にはプロンプトのプロに対抗できない
よって、あくまで「AI素人が、あそびの延長で、AI活用して、収益化する」
と、素人=だれでも真似しやすい
そして学びながらスキルを上げていくサイトイメージ
どうかな?
足りないところを指摘してください。
概要、ニーズ、コンセプトについて、以下のように意見を述べます。
概要については、AI画像生成とchatGPTを組み合わせて漫画や絵本を作成するサイトを作成するという内容で理解できます。また、SNSやYouTube、サイトで活用することを想定しており、AI公開後に利用率が増加しているという点も注目すべきです。ただし、AI画像はまだ日本語対応が進んでいないため、参考にできるサイトが少ないという状況があり、将来的に日本語対応したAI画像が増えた際に活用されるようなサイトにすることが必要であるという点も重要です。
ニーズについては、chatGPTの普及率やAI画像処理の普及状況があることが述べられており、それらを踏まえた上で模範となるサイトを作成することが求められるということが示されています。
コンセプトについては、「AI素人が、あそびの延長で、AI活用して、収益化する」という素人向けのサイトイメージを示しています。ただし、あくまで「真似しやすい」という点に重点を置いており、プロンプトのプロに対抗できないという認識もあることが示されています。
以上の点から、概要、ニーズ、コンセプトともに明確に示されており、十分な基盤があると考えられます。しかし、具体的なビジネスモデルやサービスの詳細、収益化戦略についても検討する必要があります。
ありがとう。順番に検討します。
次に、ターゲットについて。
【2.ターゲット】
<想定>
AIを活用したい人:活用方法を知りたい
ただきれいな画像を見たい人:参考にする、もしくは、見るだけ
ただおもしろい話題を見たい人:見るだけ
<ターゲット別マーケティング戦略>
・AIを活用したい人
サイトの作りこみ、youtubeに解説(端的に30秒解説など)、
ツイッターでやり方を書く
・見たい人
Instagramで画像のみ貼り付け→howto見たい人はサイト、youtube、ツイッターに誘導
どうかな?意見をください。
ターゲットやマーケティング戦略について、とても具体的で良いと思います。
ただ、もう少し細かく考えると、より効果的な施策を打てるかもしれません。
例えば、「AIを活用したい人」は、どのような目的で活用したいのか、どの程度の知識やスキルを持っているのか、どのようなコンテンツが求められているのかなど、より詳細な情報が必要です。また、ツイッターだけでなく、コミュニティサイトや専門のフォーラムなど、よりターゲットに近い場所でアプローチすることも考慮してみてください。
同様に、「見たい人」も、どのような画像を見たいのか、どのようなストーリーが求められているのか、より具体的に分析することで、より興味を引くコンテンツを提供できます。Instagramでの画像貼り付けに加え、PinterestやTumblrなどの画像共有サイトでの積極的な活用も検討してみてください。
以上のように、より詳細なターゲット分析を行い、それに基づいた施策を打つことで、より効果的なマーケティングが可能になるでしょう。
とても具体的な意見ありがとう。優秀で助かるよ。
露出の仕方、アプローチの仕方は後で考えるとして、具体的にターゲットをしぼると、
AIを活用したい人のスキルやニーズ:
スキルは初心者から浅め。ゼロからのやり方。
見たい人:
おもしろい、わらえる。短時間で。電車移動中に見れるくらい。
かな。
良いターゲット設定ですね。初心者向けのやり方を丁寧に説明し、また、面白い話題やイラストを提供することで、ターゲットのニーズに応えることができます。ターゲットを設定することで、より具体的なアプローチができるようになるので、今後もターゲットを意識して事業展開していくと良いでしょう。
まとまりました。
肯定ばかりで従順すぎて、大丈夫かと思うところもあるので、
否定も、たまにしてほしいですが。これで進めます。
では次の【収益化戦略】について会議します。
・サイト、youtube,ツイッター、インスタグラムの各広告収入。
ただし、あくまでSNSは集客、周知するためで、サイトへの誘導に力を入れ、
サイト上の広告収入を上げることを目標とする。
意見ください。
収益化戦略としては、まずはSNSを活用して集客することが大切ですね。その上で、サイトへ誘導し、サイト内で広告収入を上げることが目標とのことですが、具体的な広告収入の方法を考える必要があります。例えば、Google AdSenseやAmazonアソシエイト、アフィリエイトなどがあります。また、商品やサービスの販売も考えられます。ただし、サイト内での広告や販売には、訪問者にとって価値のあるコンテンツを提供し、信頼性を高めることが必要不可欠です。
ありがとう。あとは、ホームページデザインとコンテンツ、具体的なSNS戦略と、収益化の可視化は後日決めましょう。
了解しました。必要な時にはいつでも相談してください。何か質問やご相談があれば、お気軽にお知らせください。
要所要所でしっかり大事なアドバイスをくれる。なんて効率のいい会議。
今回で、事業の中身の大枠が決まりました。
まとめ
- 案に対してはあまり否定してこないので、良くも悪くもありそうなので注意が必要。
- 「ほかには?」をやるとAIは無限に案を出してくれます。
つづく。